1
2015年 05月 19日
抹茶とフランボワーズのティラミス
先日お友達のお料理教室に行って参りました!
お題はタイトルにある通り
“抹茶とフランボワーズのティラミス”
甘すぎず、優しい味のケーキは、
こちらのケーキ屋さんでは絶対に味わえませんっ!
先週の日曜日におばあちゃんをうちによんでいたので
その時に食べたいな〜、と夫からのリクエストがあったので
朝からがんばっちゃいました。笑
1番下はビスキュイアラキュイエールという軽い生地。 それをフランボワーズの液に浸して底に敷いてあります。
真ん中は抹茶のマスカルポーネムース。 実はその中にフランボワーズのジュレも敷いてあるのですが 残念ながら見えません。。。
1番上の層はマスカルポーネムース。 
材料の敷き詰めの段階でちょっと空気が入っちゃってるので まだまだ修行が必要ですが お味はレシピ通りですからばっちりでした〜p^^q
次回はもうちょっと要領よく、キッチンもキレイにが目標。(えっ?)笑


先週は3連休だったので
火曜日の今日はちょっとお疲れ気味です。
長女もお疲れ模様だけど午後から学校に行けたら良いな。
クリックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
↓♡↓♡↓♡


海外永住 ブログランキングへ
■
[PR]
▲
by summer15hula
| 2015-05-19 23:55
| スイーツ
2015年 01月 25日
コンブチャの成長と日本のスイーツ
12月にコンブチャの記事を書きましたが、
分厚く、大きく成長してますので
是非ご覧頂きたいと思います!
じゃじゃーーーーん!!!
貰ったばかりの時はこんな大きさでしたよ。↓
いまではこんなに大きい!
↓
そろそろお友達にも分けてあげられそうです!
味も市販の物よりもシュワシュワが優しくて
こちらの方が好み。
味もちょっと薄めだけど飲みやすいです。
子供たちも蛇口をひねって自分で飲めるし
このジャーにして良かった◎
2、3ヶ月前に両親が送ってくれた荷物の中に
とっても美味しいお菓子が入っていて
その事をブログに載せたいなー、と思ってはいたのですが
いつも出すとすぐにみんなの手が延び
写真を撮る機会を逃していました。
やっと今日、
写真に収める事ができました☆
それがこれ
↓
OGGI(オッジ) の ショコラドオランジェリー
食べ物は日本が美味しいです、本当に。^^
クリックして頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
↓♡↓♡↓♡


海外永住 ブログランキングへ
■
[PR]
▲
by summer15hula
| 2015-01-25 00:05
| 日常
2014年 06月 20日
オーガニック ビーガン チーズケーキ
友達がFacebookで載せていたレシピで初めて作ってみたチーズケーキ。
ビーガンのチーズケーキなんてどうやって?と思いましたが、
まあ、簡単!!!
材料さえあれば誰でも出来る優れたレシピ。
暑い夏でもオーブンは使わないし、フードプロセッサーと
冷蔵庫さえあれば出来ますよ

直径6〜7cm程のカップ8個分が作れます。
まずはクラスト部分から くるみ 1カップ(250ml)
アーモンド 1/2カップ
デーツ 10個
バニラエッセンス 1/2t
塩 ひとつまみ
上記を全てフードプロセッサーにかけ個々の容器か
パイ皿に敷き詰め冷蔵庫に入れておく。
クリームチーズの部分 カシューナッツ 2カップ(一晩水につけておく)
レモンの皮 2個分
レモンジュース 1/2カップ(約3、5個分)
ココナッツクリーム 1/2カップ
(ココナッツミルクの缶の白い部分)
はちみつorアガヴェ 1/4カップ
バニラエッセンス 1t
塩 ひとつまみ
***味を見て酸味と甘さを調節して下さい。***
上記を全てフードプロセッサーにかけ、容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。
いちごのソース いちごが沢山無かったので
適当に他のフルーツとチアチードも混ぜて作りました。
冷凍いちご、冷凍ピーチ、チアシード 2カップ分
蜂蜜かアガヴェ 1/4カップ
レモンジュース 少々
フルーツが冷凍なのでお鍋に入れて火にかけ溶かし、
ハンドブレンダーでブゥーーーとやるだけ。
果物は、ラズベリーでもブルーベリーでもマンゴーでも美味しいと思います。
手間は少し掛かりますが、その分とっても美味しいですので是非お試しを!
■
[PR]
▲
by summer15hula
| 2014-06-20 23:45
| スイーツ
1